これまでキャバ嬢にモテるための方法はいくつかご紹介してきました。
逆に女性に嫌われる男ってどんな男?
モテるために知っておいて損はないですよね。
では『モテない男はこんな男』というのをご紹介していきます。
目次
コミュニケーション能力が低すぎる
「人とうまく話せない」「何を話せばいいのかわからない」世間一般で言う『コミュ障』と言うやつです。
別に女性がお喋りな男が好きと言うわけではありませんが、会話の成り立たない人に興味を持つということは難しいものです。
好きになる以前に興味が持てない。つまり、どうでもいい相手になってしまうということです。
会話が苦手と言う方はこちらの記事を参考にしてみてください。

清潔感がない
これは完全にアウトです。
不潔が好きな女性はいませんから。
たとえイケメンであったとしてもです。
清潔感を出すにはここに気を付けていたら汚いと思われることはまず無いです。
・体臭や口臭
・髪型やフケ
・爪の長さや汚れ
・髭、鼻毛、眉毛を整えているか
・服のシワや汚れ
イケメンでなくても清潔感がある男性は女性から好印象です。
余裕がなさすぎる
余裕がない男がモテることは絶対にありません。
時間に余裕がない人ですと「時間にルーズ」な印象。
「忙しい、忙しい」と言っている人は「仕事ができない」「効率が悪い」印象。
このように良い印象が持たれることがないのです。
特に女性が引いてしまうのが「異性に対して必死な男」。
女性はガツガツ迫ってこられると、警戒して引いてしまいます。
「好き」を全力放出して迫るよりも、「好き」を小出しに余裕を持ってアピールする方が女性に受け入れてもらいやすくなります。
ネガティブ
ネガティブな男性に引かれる女性もいません。
マイナス思考な人と一緒にいると疲れそうと思われてしまい、一緒にいたい相手にはなれないでしょう。
自信満々にはなれなくとも、ある程度自分に自信を持っている人の方が女性には魅力的に見えます。
ナルシスト
女性はナルシストな男性が嫌いです。
「頻繁に鏡を見て前髪を直すのが気持ち悪い」「自分に酔っている感じが無理」と気持ち悪いと思う女性が多いのです。
自分のことが好きなのは素敵なことですが、それを表に出しすぎてしまうと途端にモテない男になってしまうのです。
責任感のない男
責任感のない男は本当にダメ。人としてもアウトと女性に嫌われる対象です。
責任感のない男と思われてしまう人の特徴はこちらです。
・嘘をつく
・約束を守らない
・言った事を忘れる
・言い訳をする
・すぐ人のせいにする
・人に頼るのが当たり前
少しでも当てはまることがあるのであれば要注意です。
自分の行動に責任が持てない男がモテることはありません。
仕事が長続きしない男
仕事が長続きしないということは何かしらの理由があるのだろうと思ってしまいます。
・仕事ができない
・コミュニケーション能力が極端に低い
・忍耐力や根性がない
・自己評価が高すぎる
・だらしがない
・飽き性
良い印象を持たれることがありません。
将来性のない男性に魅力を感じる女性はいません。
高圧的な男
強い男に見られたいというのは男性であれば誰でも思ったことがあるのではないでしょうか?
ですが、強い男を演じるために発言が上から目線になってしまうと女性からは嫌われてしまうだけです。
だからと言って謙虚すぎるのも頼りない印象になってしまうので、それもあまり女性受けはしないでしょう。
強い男性をアピールするのであれば相手が不快に思わない程度にしておきましょう。
短気な男
短気な人は異性であっても同性であっても関わりたくないものです。
いつ怒り出すかわからないと怖いという印象が強くなり、楽しく過ごせるイメージがわかないので一緒にいたいと考えてもらうことができないのです。
逆に女性は穏やかな性格の人の方が安心感があるので好印象です。
店員への態度が悪い
「自分は客だから」と店員への態度の悪い人がたまにいますが、そういう人の女性からの評価は最悪です。
・言い返してくることのできない人に偉そうにするのはみっともない
・一緒にいると店員さんに申し訳ないし、恥ずかしい
・今は優しいかもしれないけど、そのうち自分も同じ様に扱われるのではないかと思って引いてしまう
などと思われてしまい一気に一緒に過ごしたくない人になってしまいます。
女性にモテるのは裏表なく誰に対しても平等に接するように心掛けることのできる人なのです。
優柔不断
優柔不断な男は女性にモテません。
女性は基本的に男性に引っ張ってもらいたいと思っている人がほとんどです。
デートの日程、場所、待ち合わせ、料理のオーダーなど決めるべきことがあるたびに「どうしよう、どうしよう」と悩まれてしまっては女性もイライラしてしまいます。
決めるところはビシッと決めてしまえた方が女性には素敵に見えるものです。
女性の気持ちや予定を確認することを忘れないようにしましょう。
受け身で面倒くさがり
上でも言ったように女性は基本的に男性に引っ張ってもらいたいと思っている人がほとんどなのです。
女性がする「どこ行く?」「何食べる?」などの質問に毎回「何でもいい」「決めていいよ」などと曖昧な返事しか返さない男性は女性から嫌われてしまいます。
自分で何かを決めるのが面倒くさいと思ってしまう人は、女性とはうまくやっていくことはできないです。
女性は面倒なことも自分のために頑張ってくれる男性に引かれるものなのです。
浮気性
浮気は男の本能と言われることがあるほど、浮気願望を持っているのが男性ですよね。
それは仕方のないことだと女性も理解しています。
だからと言って、あからさまにデートの最中に他の女性を見ていたり、他の女性にも気がある態度を見せるのはアウトです。
すべての女性が嫌がる行為であると思っておいた方が良いでしょう。
ドケチ
お金をきちんと管理することができる人は素敵ですが、度を越えていると女性に面倒くさいと思われてしまいます。
女性はお金持ちが好きという印象を持たれている男性が多いですが、お金持ちが好きなのではなく、ケチな男が嫌いなのです。
デートで1円単位まできっちり割り勘や、イベント事のお互いのプレゼントの金額指定などは女性にケチ臭いという印象を与えてしまいます。
女性に惜しみなくお金を払えということではなく、金銭管理も程よくが一番ということです。
ファッションセンスが無さすぎる
おしゃれをしてきてほしいというよりも、隣を歩いていても恥ずかしくない格好をしてきてほしいということです。
・年齢に合った服装ではない
・サイズ感が合っていない
・色が柄の組み合わせ方がおかしい
・シャツをパンツに入れる
・つま先が尖った靴
・ゴテゴテのベルト
この辺りを避けていれば女性にファッションで引かれることはないです。
おしゃれを研究することも大事ですが女性にダサいと思われない格好を知っておきましょう。
社会的な常識がない
社会的な常識といってもそんなに小難しいことではなく、できて当たり前なことができないのが嫌ということだと思ってください。
・挨拶やお礼がきちんとできない
・謝ることができない
・ルールを守ることができない
・約束を守れない
・人の気持ちを考えることができない
ここに当てはまる人たちを女性は嫌います。
女性はいつもそういう面をさりげなく見ています。
「常識のない人」「人としてどうなの?」と思われないように気を付けましょう。
プライドが高い
多少プライドを持つことは大事なことだとは思いますが、プライドが高すぎると女性から好意を持たれることは少ないです。
プライドの高さからくる高圧的な態度や自己中心的な考え方で女性から「めんどくさい」「つまらない」と嫌がられてしまうことが多いのです。
プライドが高すぎると女性から付き合っていられないと思われてしまいます。
いかかでしたでしょうか?
一つでも当てはまるものがあったのであれば今すぐに改善しておきましょう。
その一つの改善であなたの印象が大分変わります。