前回キャバ嬢がどんな目的や感情でLINEを送ってきていているのか、キャバ嬢と特別な関係になるにはどうすればいいのかについて理解していただけましたね?
キャバ嬢と特別な関係になる近道はまずは良いお客さんになることであると前回お話しました。
今回は前回の続きで『良いお客さんが送るLINE』と『お客さんが送りがちなキャバ嬢がうんざりするLINE』について書いていきます。
良いお客さんが送るLINEとは?
良いお客さんになるには他のお客さんと同じではなることはできません。
他のお客さんとの違いをキャバ嬢に感じてもらわなければいけないのです。
他のお客さんと差をつけるために
他のお客さんと差をつけるためにすることは簡単です。
他のお客さんと逆の行動をとればいいだけなのです。
そのためにはまずキャバ嬢がよくお客さんから送られてくるLINEの内容で「嫌だな」と思うものがどんなものなのか理解しなくては、逆の行動を取ることはできません。
キャバ嬢が嫌がるLINE
お客さんが送りがちなキャバ嬢がうんざりするLINEをいくつかご紹介します。
キャバ嬢からしてみたら以下のLINEが送られてくるのはあるあるなので、これが送られてくると「また来たよ」「こいつもか」となってしまうのです。
暇?
営業中に送られてきたとしても「暇だったら何なんだよ?」と思ってしまうものです。
「暇なら行こうと思ってるんだけど」などと付いているなら嬉しい連絡ですが、これを送ってくるお客さんはただ聞いただけという人が多すぎてキャバ嬢はイライラしています。
お店休みなの?じゃ遊ぼうよ!
キャバ嬢が出勤ではないことがわかると送られてくることが多いのが、このメッセージです。
出勤じゃなければキャバ嬢にも自分の予定があったり、ゆっくりしておきたいというキャバ嬢の気持ちをガン無視したLINE。
それは「行くわけねーだろ!」と思われてしまって当たり前です。
外で会おうよ
これを送ってくるお客さんは大体が来店回数が片手も埋まらない方々。
何故そんな人に店外でしかも無料で接客しなくてはいけないのか?
どんな相手かも理解できていない段階で外で会うのはキャバ嬢からしたら恐怖でしかないのです。
好き
LINEでの好き好きアピールが止まらないお客さん。
まだキャバ嬢の中で他のお客さんと何ら変わりのない状態でやたらめったら好きと言われても、決して好きになることはありませんし、気持ちの重さにドン引きされてしまいます。
俺のことどう思ってるの?
本当に返答に困るやつ!
「お客さんです」としか思えない、そんな段階で聞かれても…。
「正直にお客さんって言ったら怒られるかな?」と返事に悩むからやめてほしいと思われています。
仕事何時に終わるの?
これを送ってくる大体のお客さんがアフター目当てなのです。
酷い人になるとお店にも来ないで「仕事終わったら一緒に飲もうよー」と言い出します。
これが送られてくると大体のキャバ嬢はスルーします。
フリーだけどお店行くから着いてね
キャバ嬢側の意見は「お前それよく言えるな」です。
指名料金をケチって席に着け?ちょっと何言ってるかわからないです。
席についてほしいのであれば、指名するのがキャバクラのルールです。
お店の外だったらいくらでもお金使ってあげるよ
キャバ嬢が何でキャバクラで働いているのか考えてみたら、そんなこと言われても嬉しくないのわからないのかな?
キャバ嬢はお店でお酒を飲んでお金を使ってもらうのが仕事であって、外でおごってほしいわけではないのです。
本名は何?
これを聞かれること本当に多いです。
店で聞いてるわけじゃないからセーフと思っている人が多いようですが、そもそも本名を名乗りたくないから源氏名を使っているのです。
「店内でもLINEでも教えたくない」「プライベートに踏みこまれたくない」というのがキャバ嬢の気持ちです。
今日飲みに行ったらアフター出来る?
アフター行かなきゃ飲みに来ないってこと?
キャバ嬢にも次の日があることを考えていただきたい。
来るたびにアフターは体力的にも精神的にもきついものです。
なんで返事してくれないの?忙しいの?
忙しいと思うならなぜほっといてくれないの?
キャバ嬢も人間です。
忙しいときもありますし、ずっと携帯を見ていられるわけではありません。
返事の催促や強要はやめてほしいものです。
本当に彼氏いないの?
店で聞いたのにLINEでまた聞いてくるって何?
どこで聞かれても答えは一緒です。
同じ質問を何度もされてもうっとおしいだけです。
(風邪を引いたと言ったら)看病してあげるよ
キャバ嬢が風邪を引いたと言えば「大丈夫?看病しに行くよ!家どこ?」とおくられてくることが多いのですが、キャバ嬢はそんなこと求めていません。
むしろ「出勤できないから、しばらくお店に来ないで」「具合悪いからしばらく連絡取れなくても多めに見て」という気持ちで伝えています。
助けてほしくて連絡したのならば初めからそう言うだろうということに気付いてほしい。
ご飯行こうよ!同伴はしないけど
何故「キャバ嬢のために店に行くことをケチる人にキャバ嬢が時間を割きたいと思ってもらえると思えるのか」キャバ嬢の永遠の疑問です。
キャバ嬢の見る目が変わるLINE
最初に良い客さんになるためには他のお客さんとの違いを感じさせるために、他のお客さんの逆の行動を示す必要があるとお話しました。
なので、ここからは良いお客さんになるために送るLINEのお話をしていきます。
もう一度言いますが、良いお客さん=太客ではありません。
良いお客さん=キャバ嬢が気持ちよく一緒にいたり連絡取ったりできる人のことです。
ですが、相手はあくまでキャバ嬢なので大金を使う必要はありませんが、安い金額で仲良くなれると思ってはいけません。
キャバクラの通常料金の数回の支払いは覚悟しなければ始まりません。
1番最初の連絡から
キャバ嬢に初めて送るLINEから良いお客さんとそうでないお客さんの差は出ます。
では一発目に何を送ったら良いのか?
『とても楽しかったよ!ありがとう』
これはこれで間違ってはいないのですが、これではいまいちキャバ嬢の印象に残らないので
『また機会があれば顔出します!お店には何曜に出ていますか?』
と、プラスしましょう。
これだけでキャバ嬢は「また来てくれるんだ?」と喜んで自分の出勤と休日の情報を送ってきてくれます。
少なくとも1か月に1~2回1~2時間だけでもお店に行って指名しなければ「結局来ないじゃん」「口だけか」と営業メールすら来ることもなくなってしまいます。
店に来るからLINEも当たり前になる
1度店に行ったからキャバ嬢とLINEするのが当たり前と思っていてはうざいお客さんになってしまいます。
頻繁に店に行けなくても定期的に来てくれるお客さんであればLINEを続けることを嫌だと思われることは無くなります。
LINEの頻度
メッセージの内容だけではなく頻度も大切です。
LINEでは自分のタイミングでメッセージを送ることができるためすぐに返事を返すことも、送らせて返すこともできます。
そこもうまく活用して他のお客さんと差を付けていきましょう。
キャバ嬢が出勤の時
キャバ嬢が出勤の時は来店する日以外は自分から連絡するのはやめておきましょう。
自分から連絡してしまうと「連絡してくるということは来てくれるかも」とキャバ嬢から思われてしまうことになり「来るつもりもないのに連絡だけ取ろうとする面倒くさいお客さん」と認識されてしまいます。
キャバ嬢が出勤の日はキャバ嬢がLINEをしてくるから返事を返しているだけというくらいが丁度良いのです。
キャバ嬢が休みの日
キャバ嬢が休みの日にLINEを送ってきた場合は連絡を取るのはOKですが、ペースはキャバ嬢に合わせましょう。
キャバ嬢からLINEが来たからとバンバンLINEを送ってしまうと「休日だけめっちゃ食いついてくるうざいお客さん」になってしまいます。
キャバ嬢が1時間に1回返事をくれるのであれば自分もそのペースに合わせましょう。
相手に煩わしく思われないコツは相手のタイミングに合わせることです!
LINEの内容
LINEの内容で大切なことは3つだけです。
・上で書いたキャバ嬢の嫌がるLINEを嫌がるLINEをしない
・キャバ嬢に対する気遣いを忘れない
・返信に困るようなLINEは送らない
キャバ嬢が嫌がるLINEを嫌がるLINEをしない
上で紹介したキャバ嬢が嫌がるLINEは送ってはいけません。
一度でも送れば、そこから面倒くさいお客さんになってしまいます。
決してLINEで会おうとしたり口説こうとしない、プライベートを知りたがり過ぎないということを忘れずに。
キャバ嬢に対する気遣いを忘れない
「キャバ嬢はLINEも仕事だろ?」とという気持ちを捨てて、キャバ嬢と考えずに普通の一人の女の子として考えてLINEするようにしましょう。
それだけでキャバ嬢はあなたに特別感を感じます。
返信に困るようなLINEは送らない
キャバ嬢から来たメッセージの返事だけで返信したり、自虐ネタが酷すぎたり、日記のように今日の天気などが送られてきたら、自分でも「どう返したらいいんだろう?」と思ってしまいますよね?
返事に困るということは既読スルーに繋がるので避けたいところです。
相手に送る前に読み直してみて、自分が送られてきたら返事がしやすいかどうかを確認するようにしましょう。
これさえしっかり守っていれば後は何の会話をしてもOK!
ただLINEをしていただけなのに、いつの間にかキャバ嬢はあなたのことを他のお客さんとは違う特別な目で見てくれるようになっています。
いかかでしたでしょうか?
キャバ嬢は「所詮キャバ嬢」と軽く見られることが多く、キャバ嬢自身もそう見られることに慣れてしまっています。
そのせいか、自分の仕事を認めてもらえて普通の女の子扱いされることに慣れていない子が多く、普通の生活であれば当たり前のことが特別に感じるのです。
特別なことなんて何もしなくても「キャバ嬢の仕事を認めてあげて、女の子扱いしてあげる」それだけでキャバ嬢に特別に思ってもらうことが出来るのです。
前回のお話

LINEテクニックはこちらで!

